[ご紹介]2021フィッシングショー大阪の時期に得た!雷魚・ナマズ・怪魚系 商品最新情報!(ブログ記事前編)

前回、2021フィッシングショー大阪の時期に得た!雷魚・ナマズ・怪魚系 商品最新情報の動画をアップしましたので、またいつものように「スマホで写真と文章で見たい」という声にお応えして、ブログ記事編を書いていきますね^^
今回も情報量が多く、スクロールが長くなってしまうので前・後編に分けてお届けいたしますね~
まず最初に紹介するのはフィネスさんです。
フィネスさんからはフロッグの新色がいくつかリリースされます。
具体的にはまず、フゴの新色です!

カラフルな雷魚のペイントカラーはシンさんがリリースしていた時代を思い出しますね^^ミルキーカラーも懐かしいです。
そしてフゴJrからはこれらとなります。

フゴJrは以前、フゴとは別物でフィネスさん独自のカラーを出していたイメージですがフゴの同じ色が出るのは興味深いです。
そしてタイニーアナコンダにはミルキーカラーがリリースされます。

ミルキーカラーはフィネスさんならではのカラーですが、それがタイニーアナコンダで遂に登場するという感じです~
次に紹介するのはボンバダアグアさんです!
ボンバダさんからは、新しいロッドがリリースされます。

グリップ脱着式での3ピースですが魚がノルと気持ちよく曲がるそうで技術の進歩を感じます。

より小さい魚を釣ることに美学を持つロッドという事で、ボンバダシリーズでベイトフィネスをしたい方にもおすすめですね~
そして今年もトビキチサブマリンを再販するそうです。昨年は振り分けですぐに売り切れたので今回は逃さないようにしてくださいね~

次に紹介するのはストックルアーズさんです。
フラットボディーで両サイドフラッシングステンレスプレートを貼り付けた「ムウ」というルアーの新色が出ます!

表記にもありますようにサンプルが間に合わなかったという事で、写真は旧カラーとなります。下のカラーがリリースされるようです。普段から発売されているカラーなので形と照らし合わせて想像していただければ幸いです。

金属のプレーというのがナマズに効果を発揮しそうですね^^
そしてもう一つ、エンディングスターというルアーの新色も出ます。

水面うねうねアクションミノーと表現されていますが、ストックさんはトップウォーターブランドなのでウェイクベイトに近いと思われます。そう考えると金属のリップと言い、ナマズにも期待できそうです。
こちらもカラーが間に合わなかったそうで、リリースされるのはこちらとなります↓

次に紹介するのはフィッシュアローさんです。
フィッシュアローさんはブラックバスメーカーですが、新情報がスイムベイトとクロウラーベイトという事で紹介しますね~
まずはライザージャックの問屋さん限定カラーが出ます!

もちろん、バンバン使ってほしいですが記念ロゴ入りと言われると、コレクションとしてほしい方もいるかもしれませんね^^
そしてクロウラーベイトはウッド製の「ウィングダックくん」というルアーです。

カラーはこの3色となります。

次に紹介するのはジャッカルさんです!
まずは待望のソフトルアー「ナジーバグ」がリリースされます。

プレッシャーの高いナマズを攻略するために、ロデオさんからやわらかプップ、スミスさんからキャタピーソフトが出ていますが遂にジャッカルさんからも登場です。
上部はケミホタルを差しやすいようにハード素材で下が柔らかいようです。

ぶつけたりすることが多いナマズルアーらしく、パーツも用意されています!

そしてジャッカルさんからは昨年、すぐに無くなってしまったチョコミントのナジーチョイスも再販されます!

前回、逃し方も多かったと思いますので見逃さないようにしてくださいね~
次に紹介するのはフロッグプロダクツさんです。
フロッグさんはウッドの干支ルアー「ウッド赤ベコウォブラー」、同じく干支の「ウッド牛ドールピンク牛カラー」、そして2021年「ガンディボット魚矢限定ピンク」、新作ウッドルアー「ナイフフィッシュ・ファンキーマウスカラー」となります。
今回はウッド製が多いですね。

という事で、スクロールが長くなってしまったのでここまでを前編としますね。
次回は後編をアップします。さらに紹介していきますのでお楽しみに!
※充実した内容を維持するモチベーションになりますので
クリックお願いしま~す!
→
この記事へのコメント